《伊豆的舞女》边译边学:第5章(修订)
译文¶
艺人们各自都拿着和在天城时同样的行李,她妈妈的前臂弯成一圈托着小狗的前腿,一副云淡风轻的表情。
刚离开汤野,就又进了山,海上的朝阳把山中之地照的暖洋洋的。我们眺望着朝阳的方向,河津川的前方是一片开阔平坦的海滩。
“那个就是大岛吧?!”
“那个看起来很大的东西,走吧”,舞女说。
因为秋天的天空晴朗无比,靠近太阳的那片海域像春天的朝霞一样。从这里到下田需要步行5里路,在那一小段时间内会看不到海。千代子在悠闲自在的唱着歌。
途中,关于是走有点险峻但只需要走20町的更近一些的山路近道,还是走更轻松的官道时,我当然选择了近道。
树下快到胸口的落叶看起来有点滑,一边气喘吁吁却没有半分要放弃的想法,我决定用手掌撑住膝盖来让步伐快一些。
眼看着她们一行人就要落后了,逐渐地只能听到她们说话的声音从树林里传来。舞女一个人高高地提着裙摆,快速的追了过来。
她在后面隔着一小段距离跟着我步行,这个间隔距离一旦缩短了就会再次拉长。我转过身和她说话,她一副吃惊的样子微笑着站着回答我。就在舞女还在说话的时候,我打算等着她追上来,但她还是停下了脚步,在我挪步之前不往前走。
道路越来越曲折,变得有些险峻之后,我也加快了步伐急行着,舞女还是照旧在一小段间隔后面跟着专心地攀登着。山中很是幽静,其他人在后面一直说话但声音已渐渐地听不见了。
“东京的家是在哪?”
“不,我住在学校的寄宿宿舍。”
“对于东京,我也了解一点的,赏樱花时节去过跳舞————很小的时候去的,现在什么也记不得了”
然后舞女又说,
“您父亲还在吗?”
“有去过甲府吗?”
断断续续地听到了各种各样的事情,到了下田的话可以看到节目之类,也说了一些关于死掉的婴儿的一些事。
从山顶出来后,舞女站着把太鼓放在枯草中的凳子上,拿手巾搽了搽汗,接着掸了掸自己脚上的灰尘,忽然蹲下来用袴裙的边角从我的脚面往上给我掸灰尘。
当我正要急忙起身,舞女砰的一下把我的膝盖按了下来,弯着腰把我的全身来回拍打之后,才把蜷起来的袴裙放了下来,长舒了一口气后站着对我说,“好啦!”
休憩处紧挨着的边上来了一群路过的小鸟,小鸟在停靠的枯枝上的枯叶中发出莎莎的鸣叫声,反而显得更加幽静了。
“为什么走得这么快啊?”
舞女看起来似乎很热。我用手指悠闲地敲打着太鼓,小鸟就飞走了。
“啊——它们想要喝水呢!”
“看到了后就还会过来的啦”
但是,舞女不一会儿就从呈黄色的杂木中两手空空地回来了。
“在大岛的时候是做什么的?”
于是,为了不让舞女被屡次地问女孩名字而感到冒昧,我开始说一些含糊不清的话。不再说大岛,而是说起来甲府之类的,还有在小学生时期做了两年朋友的事情等等,那些能想到的事情都说了。
等了大概十分钟,年轻的三人也爬上了山顶,她妈妈则在这之后又落后了许多。
下坡的时候,我和荣吉故意在后面慢悠悠地边说话边动身。走了有2町,舞女从下方跑了过来。
“这下面有泉水。请赶快过来吧,因为在等你们先喝呢”
听到有水后,我跑了起来。从树荫下岩层里面涌出了清水,女孩们把泉水围成了一圈。
“啊,请您先喝。手伸进去的话就会变浑浊,觉得女孩喝过之后就会弄脏了”,她妈妈说。
我用手掬起凉水喝了起来,女孩们没有轻易地离开那里,正在拧着布手巾把汗水挤出来呢。
下了那个山之后就来到了下田的街道,可以看到很多烧炭的烟。在路旁的树木下弯下腰来休息,舞女在路边蹲着,一边用桃红色的梳子给小狗梳着长毛。
“梳子的齿弄断了吧?”,她妈妈责备地说。
“没事。在下田买个新的。”
从在汤野的时候开始,我就打算把这个插在额头的梳子要过来,因为觉得梳过狗毛不太好。
正对面的道路盘边看到有很多捆好的矮竹,我和荣吉在领先一步的地方站着。刚说完这些竹子做拐杖刚刚好,舞女就跑着追了上来,拿了一个比自己还高的粗竹子。
“做什么啊”,听到荣吉这样说着,他又有点不明所以地把竹子递给了我。
“用竹子撑着走,我把最粗的拿来了。”
“不可以哦。你要明白拿太粗的就算是偷东西了,被看到了的话不会生气吗?放回去!”
舞女返回到捆竹子的地方,又跑了回来,这一次是给了我中指那样大小的竹子。然后,她在田地的边上拍打着后背,像要倒下的样子,一边大口地喘着气,一边等待女人们。
我和荣吉在保持五六步左右的前面走着。
“那个,拔牙后只要镶上金牙的话就什么事都没有了吗?”,舞女的声音突然在我的耳边响起,我一回头,看到舞女和千代子在并排走着,她妈妈则和百合子一起在稍微后面一点的地方。我回过身和千代子用不太确定的语气说,“顺便问一句,告诉你这个之后想要做什么?”
我听着他们的谈话。千代子说她的牙齿排列的不是很好,舞女建议说可以镶金牙,对于脸部来说,那样就不用受苦了。侧耳听着,她们反正也不会生气,我的心中逐渐有一种亲切的感觉。这会儿一直都可以听到后面传来舞女那小小的说话声。
“很好的人啊!”
“确实如此,的确是个很好的人”
“非常好的人呢!好人就是好啊!”
这种谈话方式是如此的单纯,如此的坦率,让我大为震撼。给人看起来,有点幼稚地把感情一下子全吐露出来了。我本来也能感受到自己是一个淳朴的人,心情愉悦地抬眼眺望着明亮的群山,眼睛里略微有一丝酸楚。
对于自己那孤独者秉性正在越陷越深这件事,二十岁的我曾反复的认真反省过,那个让人窒息的愁闷实在无法忍受,于是我出来伊豆旅行了。因此,在生活中很常见的被别人说是一个好人这件小事,也不得不说十分感激。群山明亮处的下方便是靠近下田港的海面了,我用之前竹子做的拐杖来回的挥舞着,把秋天的杂草顶部都给扫断。
途中,有些村子入口立着告示————“乞丐和流浪艺人不许进来!”
原文¶
芸人たちはそれぞれに天城を越えた時と同じ荷物を持った。おふくろの腕の輪に小犬が前足を載せて旅馴れた顔をしていた。湯ヶ野を出外れると、また山にはいった。海の上の朝日が山の腹を温めていた。私たちは朝日のほうを眺めた。河津川の行手に{河津(か わづ)}の浜が明るく開けていた。
「あれが大島なんですね」
「あんなに大きく見えるんですもの、いらっしゃいましね」と踊子が言った。
秋空が晴れ過ぎたためか、日に近い海は春のように霞んでいた。ここから下田まで五里歩く のだった。しばらくの間海が見え隠れしていた。千代子はのんびりと歌を歌いだした。
途中で少し険しいが二十町ばかり近い山越えの間道を行くか、楽な{本 街道}を行くかと言われた時に、私はもちろん近道を選んだ。
落葉で辷りそうな胸先上りの木下道だった。息が苦しいものだから、か えってやけ半分に私は膝頭を掌で突き伸ばすようにして足を早めた。見る見るうちに 一行は後れてしまって、話し声だけが木の中から聞こえるようになった。踊子が一人裾を高く掲げて、とっとっと私につ いて来るのだった。一間ほど後ろを歩いて、その間隔を縮めようとも伸ばそうともしなかった。私が振 り返って話しかけると、驚いたように微笑みながら立ち止って返事をする。踊子が話しかけた時に、追い つかせるつもりで待っていると、彼女はやはり足を停めてしまって、私が歩きだすまで歩かない。路が折れ曲がっていっそう険( けわ)しくなるあたりからますます足を急がせると、踊子は相変わらず一間後ろを一心に登って来る。山 は静かだった。ほかのものたちはずっと後れて話し声も聞こえなくなっていた。
「東京のどこに家があります」
「いいや、学校の寄宿舎にいるんです」
「私も東京は知ってます、お花見時分に踊りに行ってーー。小さな時でなにも覚えていません」
それからまた踊子は、
「お父さんありますか」とか、
「甲府へ行ったことありますか」とか、ぽつりぽつりいろんなんことを聞いた。下田へ着けば活動を見ることや 、死んだ赤ん坊のことなぞを話した。
山の頂上へ出た。踊子は枯草の中の腰掛けに太鼓を下すと手巾で汗を拭いた。そして自分の足の埃を払おうとしたが、ふと私の足もとにしゃがんで袴の裾を払(は ら)ってくれた。私が急に身を引いたものだから、踊子はこつんと膝を落した。屈んだまま私の身の周りをはたいて廻ってから、掲げていた裾を下して、大きい息をして立っている私に、
「お掛けなさいまし」と言った。
腰掛けのすぐ横へ小鳥の群が渡って来た。鳥がとまる枝の枯葉がかさかさ鳴 るほど静かだった。
「どうしてあんなに早くお歩きになりますの」
踊子は暑そうだった。私が指でべんべんと太鼓を叩くと小鳥が飛び立った。
「ああ水が飲みたい」
「見て来ましょうね」
しかし、踊子は間も無く黄ばんだ雑木の間から空しく帰って来た。
「大島にいる時は何をしているんです」
すると踊子は唐突に女の名前を二つ三つあげて、私に見当のつかない話を始めた。大島ではなくて{甲府 (こうふ)}の話らしかった。尋常二年まで通った小学校の友達のことらしかった。それを思い出すま まに話すのだった。
十分ほど待つと若い三人が頂上に辿りついた。おふくろはそれからまた十分後れて着(つ )いた。
下りは私と栄吉とがわざと後れてゆっくり話しながら出発した。二町ばかり歩くと、下から踊子が 走って来た。
「この下に泉があるんです。大急ぎでいらしてくださいって、飲まずに待っていますから」
水と聞いて私は走った。木陰の岩の間から清水が湧いていた。泉のぐるりに女たちが立ってい た。
「さあお先にお飲みなさいまし。手を入れると濁るし、女の後は汚いだろうと思って」とおふくろが言 った。
私は冷たい水を手に掬って飲んだ。女たちは容易にそこを離れなかった。手拭いをしぼって汗(あせ )を落したりした。
その山を下りて下田街道に出ると、炭焼の煙がいくつも見えた。路傍の{材 木}に腰を下して休んだ。踊子は道にしゃがみながら、桃色の櫛で犬のむく毛を 梳いてやっていた。
「歯が折れるじゃないか」とおふくろがたしなめた。
「いいの。下田で新しいのを買うもの」
湯ヶ野にいる時から私は、この前髪に挿した櫛を貰って行くつもりだったので、犬の毛を梳くのはいけないと思った。
道の向う側にたくさんある篠竹の束を見て、杖にちょうどいいなぞと話しながら、私と栄吉とは一足先に立った。踊子が走って追っかけて来た。自分の背より長い太い竹を持っていた。
「どうするんだ」と栄吉が聞くと、ちょっとまごつきながら私に竹を突きつけた。
「杖に上げます。一番太いのを抜いて来た」
「だめだよ。太いのは盗んだとすぐに分かって、見られると悪いじゃないか。返して来い」
踊子は竹束のところまで引き返すと、また走って来た。今度は中指くらいの太さの竹( たけ)を私にくれた。そして、田の畔に背中を打ちつけるように倒れかかって、苦しそうな息を しながら女たちを待っていた。
私と栄吉とは絶えず五六間先を歩いていた。
「それは、抜いて金歯を入れさえすればなんでもないわ」と、踊子の声がふと私の耳にはいったので振り返ってみ ると、踊子は千代子と並んで歩き、おふくろと百合子とがそれに少し後れていた。私の振り返ったのを気づかないら しく千代子が言った。
「それはそう。そう知らしてあげたらどう」
私の噂らしい。千代子が私の歯並びの悪いことを言ったので、踊子が金歯を持ち出したのだろう。顔の話らし いが、それが苦にもならないし、聞耳を立てる気にもならないほどに、私は親しい気持ちになっているのだった。し ばらく低い声が続いてから踊子の言うのが聞こえた。
「いい人ね」
「それはそう、いい人らしい」
「本当にいい人ね。いい人はいいね」
この物言いは単純で明けっ放しな響きを持っていた。感情の傾きをぽい と幼く投げ出してみせた声だった。私自身にも自分をいい人だと素直に感じることができた。 晴れ晴れと眼を上げて明るい山々を眺めた。瞼の裏が微かに痛んだ。二十歳の私は自分の{性 質}が孤児根性で歪んでいると厳しい反省を重ね、その息苦しい 憂鬱に堪え切れないで伊豆の旅に出て来ているのだった。だから、世間尋常の意味で自分が いい人に見えることは、言いようなくありがたいのだった。山々の明るいのは下田の海が近づいたからだった。私はさっきの竹 の杖を振り廻しながら秋草の頭を切った。
途中、所々の村の入口に立札があった。
ーー物乞い旅芸人に入るべからず。
- 微信搜索: 「 MinYiLife 」, 关注公众号!
- 本文链接: https://www.lesliezhu.com/blog/2024/11/05/53/
- 版权声明: 原创文章,如需转载请注明文章作者和出处。谢谢!